![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
当組合の最高意志決定機関であり、運営方針、事業計画並びに業務の執行事項等を 審議、決定する機関であります。 |
理事長 | 四元 | 大計視 | (タイユ株式会社) | ||
副理事長 | 両角 | 元寿 | (株式会社MORESCO) | ||
〃 | 有坂 | 昌規 | (株式会社ユシロ) | ||
理事 | 山口 | 徹 | (ジュラロン株式会社) | ||
〃 | 小船 | 真一 | (協同油脂株式会社) | ||
〃 | 杉村 | 直人 | (スギムラ化学工業株式会社) | ||
〃 | 内海 | 孝之 | (ENEOS株式会社) | ||
〃 | 山村 | 洋雄 | (パレス化学株式会社) | ||
〃 | 相山 | 武靖 | (日興産業株式会社) | ||
〃 | 黒川 | 展行 | (大同化学株式会社) | ||
監事 | 五十君 | 弘 | (共英油化株式会社) | ||
〃 | 滝口 | 隆彦 | (株式会社理化商会) |
![]() |
組合員向け金融転貸事業について審議・執行する部会であり、10名の理事が兼任しております。 |
![]() |
事業計画、組合活性化対応はじめ組合員のニーズ等を踏まえ、関連団体との連携活動等を推進する組合の中心的な部会であります。 |
部会長 | 青木 | 久治 | (株式会社青木科学研究所) | ||
部会員 | 檜森 | 完 | (協同油脂株式会社) | ||
〃 | 松田 | 明己 | (株式会社ネオス) | ||
〃 | 高村 | 重明 | (コスモ石油ルブリカンツ株式会社) | ||
〃 | 正村 | 達哉 | (大同化学株式会社) | ||
〃 | 木下 | 賢吾 | (出光NTG株式会社) |
||
〃 | 千葉 | 忠 | (株式会社ユシロ) | ||
〃 | 眞野 | 和人 | (株式会社MORESCO) |
![]() |
工作油剤に関連する技術的課題、特に、環境関連、化学物質規制対応はじめ技術研修会の立案・運営、JIS規格改正の原案作り等幅広く活動する部会であります。 |
部会長 | 高安 | 勝美 | (出光NTG株式会社) | ||
副部会長 | 田中 | 隆弘 | (協同油脂株式会社) | ||
部会員 | 岡崎 | 優一 | (スギムラ化学工業株式会社) | ||
〃 | 吉田 | 公一 | (ENEOS株式会社) | ||
〃 | 粟田 | 浩司 | (大同化学株式会社) | ||
〃 | 村本 | 兼一 | (日本工作油株式会社) | ||
〃 | 小野 | 和豊 | (タイユ株式会社) | ||
〃 | 佐伯 | 中 | (パレス化学株式会社) | ||
〃 | 鹿子木 | 智治 | (日本クエーカー・ケミカル株式会社) | ||
〃 | 杉本 | 泰宏 | (株式会社ネオス) | ||
〃 | 大橋 | 一義 | (株式会社ユシロ) |
||
〃 | 飯塚 | 真也 | (日本ホートン株式会社) |
||
〃 | 菅井 | 雅士 | (MORESCO株式会社) | ||
〃 | 池田 | 正彦 | (フックスジャパン株式会社) |
||
〃 | 森脇 | 忠祐 | (日興産業株式会社) |
![]() |
JIS K 2242熱処理油剤の改正原案作りをはじめ、新規冷却性能測定法をISO規格へ提案するための活動をする部会であります。 |
部会長 | 奥住 | 陽介 | (出光NTG株式会社) |
||
部会員 | 大塚 | 健史 | (エチレンケミカル株式会社) | ||
〃 | 正村 | 達哉 | (大同化学株式会社) |
![]() |
情報共有化を目的に、潤滑油業界、石化業界、諸原料、容器等の動向について、原料メーカー・素材メーカーから情報提供を拝聴しております。 |
部会長 | 正村 | 達哉 | (大同化学株式会社) |
部会長 | 山口 | 徹 | (ジュラロン株式会社) |
部会長 | 正村 | 達哉 | (大同化学株式会社) |
![]() |
全工油NET(組合ホームページ)の企画・運営・管理を主要業務に活動している部会であります。 |
部会長 | 山口 | 智和 | (株式会社ユシロ) | ||
副部会長 | 福田 | 雅之 | (日本工作油株式会社) | ||
部会員 | 森 | 光司 | (協同油脂株式会社) | ||
〃 | 田中 | 祥雄 | (東邦化学工業株式会社) |
![]() |
アルミダイキャスト用離型剤を生産している9社で運営され、業界における位置付け向上策並びに技術水準向上策を主要な課題として活動している部会であります。 |
部会長 | 高安 | 勝美 | (出光NTG株式会社) | ||
部会員 | 青木 | 久治 | (株式会社青木科学研究所) | ||
〃 | 横山 | 栄介 | (株式会社日米) | ||
〃 | 山下 | 宜容 | (コスモ石油ルブリカンツ株式会社) | ||
〃 | 正村 | 達哉 | (大同化学株式会社) | ||
〃 | 岡野 | 浩幸 | (株式会社ユシロ) |
環境関連 |
・環境への取組み |
・工作油剤の分別の仕方 |
・塩素フリー関連情報 |
・ジエタノールアミン関連情報 |
法規制 |
・化審法/化管法の概況 |
・MSDS関連情報 |
・法規制と工作油剤 |
・GHS表示とPL表示の統一化 |
統計資料 |
・鉄鋼粗鋼生産 |
・自動車生産台数 |
・工作機械受注金額 |
・原油CIF |
What's工作油剤 |
JIS規格について |
全工油の活動について |
・全工油の活動 |
・理事会 |
・金融部会 |
・調査部会 |
・技術部会 |
・熱処理油部会 |
・企画部会 |
・情報部会 |
・離型剤部会 |
・研修会関連 |
特許公報 |
組合加入企業紹介 |
・組合員加入企業紹介 |
・経営者は語る |
全工油加入のご案内 |
全工油について |
・ごあいさつ |
・組合設立経緯 |
・組合概要 |
・関連団体 |
組合員専用情報 |